簡単朝ごはん!スキレットで炊く七草粥で「ブーケファスト」*時短*ヘルシー*生米
おはようございます!
まぎーえみりーです
このブログでは
私のInstagramでご紹介している投稿の
本当の姿を赤裸々にお伝えします
このブログをきっかけに、
朝活って簡単じゃん!やってみよ!
なんて思ってもらえたら嬉しいです
ちなみに現在は、
・アニマル丼
・ブーケファスト
・串ごはん
などの朝ごはんアイデアを紹介していますよん
--------------
あけましておめでとうございます
ついに2016年らしいですね
あっという間に年末年始が終わってしまって
少し寂しい…
でも活発に動くのが大好きなので
学校も仕事も始まってルンルンですよーん
そして今日は1月7日!
そう、七草粥を食べる日!

じゃーん
スキレットを使って生米から炊きましたよ
土鍋に出来るならスキレットにも出来るでしょう
っていう理論です
いやまあでも正直大変でしたね
土鍋を使われてるレシピを参考にしたのですが
2.5カップ水を入れなきゃなのに
1カップで溢れそうやんー!
いやてか溢れてるやんー!
のーん!!!
ってな具合に大慌てでした
でも
安心してください、美味しいですよ。
(↑とにかく明るい人のネタね)
炊飯器より早くできるし、
お米の硬さをお好みで調整できるのも
嬉しいポイント

てなわけでレシピをご紹介!
<材料(2人分)>
白米…1合
水…4.5〜5カップ
七草…1セット
塩…少々
鶏ガラスープの素…小さじ2
醤油…小さじ1
<作り方>
1.スキレットに水を1カップずつと生米を0.5合ずつ入れて、強火にかける。
(お米は無洗米が望ましい👍)
2.沸騰したら一旦火を止め落ち着かせる。そして再び火をつけ蓋をし、弱火で15分炊く。
(アルミホイルでもok)
3.その間に七草を軽く刻んでおく。大根などは皮を向き粗みじん切りに。
4.15分たったら水を0.5カップずつ入れて再び蓋をして5分炊く。これをもう一度繰り返す。
5.3の七草と塩、鶏ガラスープの素を入れて混ぜ合わせる。
6.再び0.25〜0.5カップずつ水を入れて、火をかけず蓋をして蒸す。
7.醤油をかけて混ぜたら完成!
鶏ガラスープと醤油を入れて味付けするので
食べやすいですよ
ツナや卵を入れても◎。
よく考えたらちょうど米の入れ替えのタイミングで
片方だけ無洗米だったわ…
だからお水の吸う加減違うのか…
みなさん、無洗米がオススメですよ…!
そしてさらによく考えると
お粥って1合で4人分かも…
半分でやれば水一気に入れられるかも…。
ま、いっか!
ではでは
まぎーえみりー
まぎーえみりーです

このブログでは
私のInstagramでご紹介している投稿の
本当の姿を赤裸々にお伝えします
このブログをきっかけに、
朝活って簡単じゃん!やってみよ!
なんて思ってもらえたら嬉しいです

ちなみに現在は、
・アニマル丼
・ブーケファスト
・串ごはん
などの朝ごはんアイデアを紹介していますよん
--------------
あけましておめでとうございます

ついに2016年らしいですね
あっという間に年末年始が終わってしまって
少し寂しい…
でも活発に動くのが大好きなので
学校も仕事も始まってルンルンですよーん
そして今日は1月7日!
そう、七草粥を食べる日!

じゃーん
スキレットを使って生米から炊きましたよ

土鍋に出来るならスキレットにも出来るでしょう
っていう理論です
いやまあでも正直大変でしたね
土鍋を使われてるレシピを参考にしたのですが
2.5カップ水を入れなきゃなのに
1カップで溢れそうやんー!
いやてか溢れてるやんー!
のーん!!!
ってな具合に大慌てでした
でも
安心してください、美味しいですよ。
(↑とにかく明るい人のネタね)
炊飯器より早くできるし、
お米の硬さをお好みで調整できるのも
嬉しいポイント


てなわけでレシピをご紹介!
<材料(2人分)>
白米…1合
水…4.5〜5カップ
七草…1セット
塩…少々
鶏ガラスープの素…小さじ2
醤油…小さじ1
<作り方>
1.スキレットに水を1カップずつと生米を0.5合ずつ入れて、強火にかける。
(お米は無洗米が望ましい👍)
2.沸騰したら一旦火を止め落ち着かせる。そして再び火をつけ蓋をし、弱火で15分炊く。
(アルミホイルでもok)
3.その間に七草を軽く刻んでおく。大根などは皮を向き粗みじん切りに。
4.15分たったら水を0.5カップずつ入れて再び蓋をして5分炊く。これをもう一度繰り返す。
5.3の七草と塩、鶏ガラスープの素を入れて混ぜ合わせる。
6.再び0.25〜0.5カップずつ水を入れて、火をかけず蓋をして蒸す。
7.醤油をかけて混ぜたら完成!
鶏ガラスープと醤油を入れて味付けするので
食べやすいですよ

ツナや卵を入れても◎。
よく考えたらちょうど米の入れ替えのタイミングで
片方だけ無洗米だったわ…
だからお水の吸う加減違うのか…
みなさん、無洗米がオススメですよ…!
そしてさらによく考えると
お粥って1合で4人分かも…
半分でやれば水一気に入れられるかも…。
ま、いっか!
ではでは
まぎーえみりー

下のボタンをポチっと押していただけると
他のレシピもたくさん見れるのでぜひ!↓
by maggieemilie927
| 2016-01-07 10:31
| スキレット
「朝食革命」が起こしたい大学生・まぎーえみりーのレシピブログ。「アニマル丼」「ブーケファスト」「和ニーニ」などアイデア盛りだくさん!
by まぎーえみりー
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
以前の記事
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
レシピハンターえみりー、始め.. |
at 2018-09-19 02:44 |
簡単朝ごはん!クロックマダム.. |
at 2017-03-15 18:46 |
簡単朝ごはん!納豆そぼろと目.. |
at 2017-03-12 10:48 |
簡単朝ごはん!豚肉の甘酢炒め.. |
at 2017-03-12 10:37 |
簡単朝ごはん!しらすのふりか.. |
at 2017-03-10 09:15 |